二宮金次郎像(ヤオマサ)
新鮮館おだわら(スーパーヤオマサ)の店舗前に設置されている像。

二宮金次郎像
譲って損なく
奪って益なし
二宮尊徳先生遺訓
1996年4月23日
ヤオマサ株式会社
代表取締役社長 田嶋 享
二宮尊徳翁之像
"小さきを積んで大となす" 如く大八車を引き苦難の道を切り開いて今日の吾が社を築いた基は 勤労 分度 推譲 の実践を説いた二宮尊徳翁の思想に得るところが多く この教訓は売つて喜び 買つて喜ばれる社会への奉仕と地域連帯を念ずる社是ともなつている
経済成長はしたが心の豊かさを欠く現今 報徳精神こそ必須の亀鑑であり 当二宮尊徳翁の銅像は翁没後百二十年歳に因み その偉業を顕彰し併せて嘗て学び舎であつたこの地を選び 弊社大井町店を開業することを記念し 謹んで建立したものである
昭和五十一年十一月十八日
株式会社スーパーマーケットヤオマサ
代表取締役 田嶋 享
像作者 横田七郎
題字 加藤仁平
日に一字ずつ習えば
一年では三六五字となるぞ
この小僧
金次郎さんが青年時代寺小屋にかよう子供に書いて与えた歌
平放八年四月二十三日
奪って益なし
二宮尊徳先生遺訓
1996年4月23日
ヤオマサ株式会社
代表取締役社長 田嶋 享
二宮尊徳翁之像
"小さきを積んで大となす" 如く大八車を引き苦難の道を切り開いて今日の吾が社を築いた基は 勤労 分度 推譲 の実践を説いた二宮尊徳翁の思想に得るところが多く この教訓は売つて喜び 買つて喜ばれる社会への奉仕と地域連帯を念ずる社是ともなつている
経済成長はしたが心の豊かさを欠く現今 報徳精神こそ必須の亀鑑であり 当二宮尊徳翁の銅像は翁没後百二十年歳に因み その偉業を顕彰し併せて嘗て学び舎であつたこの地を選び 弊社大井町店を開業することを記念し 謹んで建立したものである
昭和五十一年十一月十八日
株式会社スーパーマーケットヤオマサ
代表取締役 田嶋 享
像作者 横田七郎
題字 加藤仁平
日に一字ずつ習えば
一年では三六五字となるぞ
この小僧
金次郎さんが青年時代寺小屋にかよう子供に書いて与えた歌
平放八年四月二十三日